2024春に群馬県沼田市にオープンした
「SPA RESORT ゆにーいく 颪 OROSHI」
に今回旅行してきたので報告します。
|
颪 OROSHI
施設情報
キャンプ場詳細 SPA RESORT ゆにーいく 颪 OROSHI
住所 群馬県沼田市薄根町3435
アクセス
沼田IC (関越自動車道)より、お車で18分
月夜野IC (関越自動車道)より、お車で9分
沼田駅 (JR高崎線)より、お車で4分
沼田駅 (JR高崎線)より、徒歩12分
≪周辺施設≫
▼スーパー・コンビニ・道の駅など▼
・ミニストップ 沼田バイパス店 600m
・フレッセイ 沼田恩田店(スーパー) 2.4km 車で5分
・セキチュー 沼田恩田店(ホームセンター) 2.4km 車で5分
駐車場
コテージ各棟に専用駐車場1台
2台目以降は施設内に駐車可能
乗り入れ可能車両 乗用車 / バイク
立地環境 川
施設タイプ ロッジ・ログハウス・コテージ
サイトの地面:その他
場内共有設備 | ■管理棟(地蔵温泉ゆに〜いく) ・温泉 13:00〜22:00(最終21:00) 露天風呂付き個室 2時間 3,800円 酸素ボックス 30分 1,650円 ・Ballon Cafe(平日)17:00〜20:45 ・Ballon Cafe(土日祝)16:00〜20:45 |
---|---|
レンタル可能用品 |
あり BBQガスコンロ・・・¥3,850 併設の温泉施設ゆに〜いくの受付で料金をお支払いください。 |
営業情報
営業期間 |
通年営業
|
---|---|
定休日 |
定休日あり
毎週水曜日 |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
カード決済 |
カード利用不可
|
チェックインは部屋でしてくれました。
チェックアウトは鍵を部屋においてそのまま帰っていいみたいです。
駐車場もコテージ内にあるので必要のないものは車に置いとけますし、
すぐに取りに行けます。
地蔵温泉ゆにーく内にオープンしたSPA RESORT 颪 OROSHI。
自然に囲まれ近くには利根川が流れる場所で、
コテージもとてもお洒落です。
コテージ内のクオリティーも高く、
とてもきれいで快適に過ごせます。
ベッドわきには照明とワイヤレス充電器があります。
キッチンには大きな冷蔵庫ときれいな流しだけではなく、
トースター・炊飯器・ケトル・電子レンジも備え付けてあります。
お皿やコップだけではなく調理道具も完璧に備わっています。
天井も高くとても開放的です。
ウッドデッキではバーベキューも楽しめます。
ガスグリルは海外製なのでテレビや映画で見たことのある、
お洒落なバーベキューが味わえます。
ウッドデッキには流しとゴミ箱も設置してあり、
いちいち部屋に戻らなくても大丈夫です。
もちろん部屋の中にもゴミ箱はあります。
続いてはトイレです。
ウォッシュレット付きのとてもきれいなトイレです。
洗面所もきれいでコテージというよりホテルみたいです。
シャワーも普段味わった事のない天井の方からのシャワーが味わえます。
こちらも海外製です。
夏の虫対策もばっちりで、備え付けで香取線香やキンチョールもあります。
サンダルやスリッパもあるので、
ウッドデッキや温泉に行く際にいちいち靴を履く必要もありません。
アメニティグッズも充実しています。
シャンプー・リンスボディソープ・バスタオルやフェイスタオル
歯ブラシ・ドライヤーなどもあります。
グランピングメニュー
食事はグランピングメニューを頼むか、
食材を持ち込むか選べます。
今回は初めてでしたので、グランピングメニューを頼んでみました。
グランピングメニューを頼むと、チェックイン前に部屋の冷蔵庫に入れといてくれます。
グランピングBBQメニュー 5,500円/人
夕食・朝食です。
それがこちら
こちらが夕食になります。
バーベキューしながらお酒を飲むのは最高です!
パスタもスープも最高でした。
続いては朝食です。
右端のフォンダンショコラは夕食で食べれなかったので、
朝食べました。
パンはバーベキューコンロで焼いてもいいですし、
部屋にBALMUDAのトースターと電子レンジがあるので
部屋でも焼けます。
この日は天気が良かったので外で食べました。
野菜のオムレツや自家製マーマレードがおいしく
あっという間に完食しました。
全体のメニューがこちら
アメニティも充実しています。
バスタオル・フェイスタオル・シャンプー・ボディソープ・コンディショナー
コットン・耳かき・ヘアブラシ・歯ブラシ・カミソリ・ボディウォッシュタオル
ドライヤー・ハンドソープ
炊飯器・トースター・電子レンジ・ケトル
大皿・中皿・小皿・器・お茶碗
マグカップ大・マグカップ中・マグカップ小
フォーク大・フォーク小
スプーン大・スプーン小
おはし・栓抜き缶切り・包丁大・包丁小
フライ返し・おたま・はさみ・しゃもじ
菜箸・計量スプーン・計量カップ・ピーラー
水切りボウル・ボウル大・ボウル中・ボウル小
おろしがね・まな板
ティファールフライパン大・ティファールフライパン小
ポリラップ・アルミホイル・ペーパータオル
キッチンペーパー・ティッシュペーパー
BBQセット
(塩、胡椒、トング大、トング小、BBQ皿、BBQ器、おはし、クリアカップ、軍手、ダスター、BBQ用ゴミ袋)
虫除け
地蔵温泉ゆに~く
コテージの敷地内にある温泉です。
コテージ宿泊者はタオル付チケットがもらえ、
時間内なら何回でも行けます。
露天風呂やサウナもあります。
ご飯処やアイス、ちょっとしたお土産なども売ってました。
アクティビティ
夏は川が近くにあり川遊びができます。
ただダムの放流がある時は水かさが増すので、
入れません。
夏は川のアクティビティ、冬はスキー場、
季節毎のフルーツ狩り等1年を通して遊へびを堪能できます。
ラフティングやキャニオニング、SUP、カヌーといった川のアクティビティを楽しめます。
おわりに
初めて訪問させていただきましたが、
環境がとてもよく、快適に過ごせました。
中でも、プライベート空間を楽しんでほしいというのが伝わってきて、
従業員の方とは最初と最後ぐらいしか会わず、
伸び伸び出来ました。
もちろん何かあった場合は近くに従業員の方はいますし、
電話でも対応してくれます。
近隣にはスーパーやコンビニ・ホームセンターもあるので、
現地で色々調達できます。
正直他のコテージと一味違う感じで、
なんでも揃っているという感じでした。
飲み物やお菓子などは売っていないので先に調達するのがおすすめです。
自分たちで食材を買って好きな食材でバーベキューを楽しむのもいいですし、
グランピングメニューで優雅に過ごすのもアリだと思います。
一泊では物足りないと感じるぐらい素敵な所なので、
ぜひ一度行ってみて下さい。
SPA RESORT ゆにーいく 颪 OROSHI ^の設備・アメニティ情報: 総部屋数1室。館内設備: バーベキューガ…